【11日目】古墳を見て当時の人々の生活を想像するのが意外に楽しい。本日は丸隈山古墳を訪問しました。

ウォーキングの基本的なルール

ダイエットのためにウォーキングをはじめました。

せっかくウォーキングするので、ただ歩くだけではもったいない!ということで、モチベーション維持も兼ねて歩いた分だけ地図上を移動できる「旅行したつもり旅行(以下ウォーキング旅行)」をはじめました。

基本的なルールは次のとおりです。

ウォーキング旅行のルール
  • 出発地点は小倉駅
  • 1日に移動できる距離はアプリに記録された距離
  • 移動した際の目的地(到達地点)を記録する
  • 設定した目的地を題材に記事を書く
  • 翌日は、前日の到達地点からスタートする
  • 平日は仕事のため、うまく歩く時間を調整する
  • 自分の体調を第一に、1日の移動ノルマは設定しない
  • 最終的に九州を1周して、小倉駅に到着すればゴール!

以上が基本的なルールとなります。

九州1周の距離とゴールまでのおおよその期間

今回は九州1周を1200〜1500kmで算出しています。

ひと月に300km歩いたとして、4〜5ヶ月で1周できる計算となります。

雨天時など天候によっては外出が難しい日もあるかと思いますが、決して無理はせずウォーキングを行っていきたいと思います。

ウォーキングの主目的

毎日の結果を記録して残していくことでモチベーションを維持しつつ、最終的にダイエットを成功させることが第一目標となります。

ダイエットにウォーキングを選んだのは、単純にウォーキングが好きだからで、これが一番長続きしそうだったからです。

それでは、11日目の結果を見ていきましょう。

11日目は福岡市美術館→丸隈山古墳に移動です

本日は12.8kmです。

体に負担のかからない黄金比と自負している朝3昼4夜5の法則ですが、今日もこの法則に当てはめて歩くことができました。

朝、少し早めに出勤することで約40分のウォーキングはまだ日が昇る前ということもあってとても快適です。

昼は照りつける太陽が容赦無いのですが、ときたま吹き込む海からの風が気持ちよく。

夜はここ数日風がそこそこ吹いており、これまた歩くのにはうってつけのコンディションでした。

10月に入ってから雨が降っていないのでそろそろ雨が降ってもおかしくありません。

雨天時のウォーキングをどうするか。これは考えておく必要がありそうですね。

話を戻します。一昨日に太宰府天満宮に立ち寄ったので、ルートを戻すのに1日かかってしまいました。

地図上で12.8kmにある地点で何かこれは!と思うところがないかなぁと探していたところ、目に飛び込んできたのは「古墳」という文字でした。

「あ、古墳かぁ。ここいいかも」

そんな軽い気持ちから、本日の到着地点は福岡市西区にある丸隈山古墳に決定しました。

丸隈山古墳

着々と西に向かって歩きます。

古墳とは、ひとことで言うと「古人のお墓」です。

この丸隈山古墳の周辺にも古墳がいくつもあることにも注目することとなりました。

周辺部の古墳一覧

  • 丸隈山古墳
  • 鎧塚古墳
  • 井原1号墳
  • 夫婦塚2号墳
  • 築山古墳
  • 坂の下古墳
  • 釜塚古墳
  • 銚子塚古墳

Googleマップで周辺部を探してみただけでもこれだけ古墳があることがわかります。

歴史への造詣が深いわけではありませんが、古墳が作られる対象者というのはその地の位の高い方や権力者に対して祀る意味も込めて作られたのが古墳であるとするなら、この地域は古墳時代には文化としてかなり栄えた地域なのかなぁと思いました。

古墳、特に前方後円墳というと大阪堺市にある仁徳天皇陵が真っ先に思い浮かびますが、こちらの丸隈山古墳はそこまでボリュームのあるものではありません。

丸隈山古墳は、全長85m、高さ8mの大きさとなります。

仁徳天皇陵は全長525m、高さ39mであり、この古墳は日本最大級にして世界最大の古墳となっています。

仁徳天皇陵と比べるものではありませんが、大きさだけで見るなら、当時この地を治めていた村長さんとかなのかなぁとも思います。

中学生のときの歴史の授業でこの古墳について学んだことを思い出しましたが、当時はあまり興味があるわけではありませんでした。

私は大人になってから、城巡りに興味を持ったあたりから昔の人々の暮らしについて興味をもつようになりました。

丸隈山古墳は頂上にも上がることができるようですので、一度てっぺんからの眺めを見てみたいものです。

11日目まとめ

ウォーキングをはじめてからあっという間に11日が過ぎました。

1日1日の単位ではあまり距離的には進んだ感じはしないのですが、トータルで見てみると約140kmほど歩いていることになります。

地図上を移動できるこの「旅行したつもり旅行」ですが、意外と面白いですね。

明日も新しい地点で新たな発見ができればいいなぁと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA